早いもので長女の小学校の入学準備が始まりました。

春乃まち
次女が入学を迎えた時の備忘録として、入学前に準備したもの一覧をまとめておこう〜。(絶対、そのときには忘れてるから……)
長女の通う小学校では幼稚園、保育園で使っていたものをそのまま使用してOKでした。助かりますね。この準備一覧は3月上旬現在のものなので、新たに準備物が増えたら更新します。
入学準備一覧
| 備考 | |
| ランドセル | リュックでもOK | 
| 黄色の通学帽子 | |
| 手提げ袋 | 30cm✕40cm以上のもの | 
| 上履き入れ | |
| 上履き | |
| 体操着袋 | 冬にジャージやトレーナーを入れても入る大きめのもの | 
| 体操着上下 | |
| 赤白帽子 | |
| 筆箱 | |
| 鉛筆 | 2B | 
| 赤鉛筆 | |
| 青鉛筆 | |
| 消しゴム | |
| 自由帳 | 無地 | 
| クレパス | 16色 | 
| 色鉛筆かクーピー | 12色 | 
| 折り紙 | |
| ジップロック | 折り紙を入れる用 | 
| はさみ | |
| 給食袋 | |
| ナフキン | |
| 防災頭巾 | |
| 防災頭巾カバー | |
| GIGA端末用手提げ | 24cm✕35cm以上のもの。持ち手付き | 
道具箱、ノートは学校で一括購入でした。科目によってどんなのを用意すればいいかわからなかったので、助かりました!
下敷きや防犯ブザーはPTAなどからいただけました。でもGPS端末?とか何か持たせようか検討中です。
その他準備したもの
学校で言われたもの以外に準備したものです。
| 備考 | |
| 長女の入学式用の服 | |
| 長女の入学式用の靴 | |
| 長女のトップス | 5着 | 
| 長女のレギンスやスカート | 5着 | 
| 準備ボード | |
| 時間割ボード | |
| ピータッチテープ3.5mm | 鉛筆などに名前を貼るため | 
 入学式用の服はレンタルか購入か迷いました。でも次女が入学するときも使うので、レンタル✕2回と購入✕1回なら、購入✕1回の方が安いと判断しました。次女が「これは嫌」って言い出したらどうしよう〜。まぁ、そのときはそのときで😂
 靴下は家にあったレースのものを着用予定。
背も伸びて、昨年来ていた服が入らなくなっていたので、春秋に着られる服を揃えました。
準備ボードはこちら
日本の文具 業務用店
				
									
						¥1,360						(2025/03/09 23:27時点 | 楽天市場調べ)
					
				
							時間割ボードはこちらです
幼稚園の準備は私が手伝いながら長女にやらせてました。でも、小学校に上がったら自分で準備したり、自分で時間を見て行動できるようになってほしいので買ってみました。効果やいかに……🙂
  
  
  
  
コメント